fc2ブログ
2020/04/11

近況など

普段は、R18に潜っているので、近況など投稿します。
東京暮らしです。私京都出身なのですが、一時的に東京で
暮らすことになりました。

京都にいたときはWebコーディングのお仕事をしておりましたが、
東京に来てからは研修したり、VB(Visual Basic6)を触ったりしております。
昔のままの仕様のプログラミング言語に触れるというのは
あまりない経験なので、windows95や98,XPの時代はこれで
アプリを作っていたのかと思うと最近のアプリがバグったり落ちたりするのは
最近の若者が忙しすぎて仕事に追われてクオリティを保ったコーディングが
できないからなのだなとしみじみ感じます。(昔はおおらかだったという意味)

娯楽が増えて、うちのR18ブログの価値も相対的に下がって来ているかもしれないのですが、
見に来てくださる同一CPが好きな方に遊びや学びを提供できるように
創作活動を継続していければなと思います。

4月ですが、新しく学校に入学したり、新年度になったり、新しく就職したり
の人が多いなというのがTwitterを見ていての感想です。
コロナショックが現在深刻なので、先行きが不透明ですが、
今勤めてる会社がなくなったり、首になったりしたら
別の会社に転職するので大丈夫です。(3ヶ月後、5ヶ月後に同じこと言ってるかは知りません)

最近は、夢のひとつである、同キャラ同一CPの作品を作る会社設立に向けて
邁進しております。ご興味あればTwitterにDMください。
これを読んでいる方はおおよそ同一CPの趣向の持ち主かと思いますが、
やはり、会社を作ってそれを維持していくのは大変だと考えます。

今は本業の会社からお給料をもらっていますが、今後1,2年はずっと個人事業の状態で
赤字になる見込みですし、実際に仕事が取れたり、商品が販売されて
利益が出た場合でも一度だけ、利益が出ただけでは会社の金が底を尽きる可能性が
高くなります。

同人作品でいい作品を作るというのが最初の目標ですが、まだまだ先は長いと思います。

会社設立の援助やオーナーとして参加したいという方がおられたらこちらも
TwitterにDMお願いします。
(個人的に借用書書きます(泣))

実際に会社にした場合、従業員の給与が必要ですし、二十年、三十年
続けていくとなると、同一CP界隈の安定した需要が必要になってきます。

こちらもコロナショックで雇い止めがあって、お金ない状態にこれを読んでいる人が
そういう状態なら、作品が買われる可能性は低くなりますし、
個人的にそういう人にはちゃんとした会社の正社員への転職をおすすめします。

東京に来てはいるのですが、コロナショックのせいで東京の観光地にはどこにもいけない
状態が続いています。桜も見れません。皇居とか行きたかったけどいけません。

最近会社作りに邁進していて思うのは、人生は短いし、毎月のお給料から3万くらい人件費
払ってたり、作品作りの依頼料に20万貯めたりすることをして、
実際に、作品が完成するまでは、不安が大きいということがわかりました。

できるなら、お金を使って早く作品を完成させて、次のものに取り組みたいのですが、
なかなかそうも言ってられません。自分の給料から出しているので、そこはやりくりが
大変です。

きちっと法人にして、事業資金でやっていくほうが、圧倒的に楽だと思いますが、
利益が出ないことにはそういう話も簡単には進まないだろうと思います。

法人にした場合、3年くらいは給料0でやっていく予定なので、従業員として
関わりたい人、オーナーとして関わりたい人いると思いますが、
ぜひぜひ、気軽に話しかけてください。

終わりに、コロナショックはまだまだ続きますし、雇い止めのせいで経済に問題がでて
くれば、銀行は貸し出しをしぶり景気は悪くなると思います。

今、株を買ってる人は下がり切るまで手放したほうがいいですし、
自分が若い時期にも限りがあると思うので、その間に大きい仕事ができたらなと思います。

繰り返しになりますが、日銀が買い支えている間はいいですが、株は手放したほうがいいと思います。
派遣の人は正社員に転職したほうがいいし、親がいる人は親がいる間に買えるもの全部買っといたほうがいい
と思います。
最後に、うちの事業を法人にしたときは、ぜひともお支え頂ますようお願いします。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント