fc2ブログ
2018/12/02

自分同士好きな人(限定される)の将来について考えていること

こんやは、グラタンを作って食べました。明後日の狩人です。

最近、TwitterでNONONANAさんの画像を見ます。

これが丁寧に作られていて、かつシンプルです。街の広告でも問題ないレベルですね。

自分がWEBを勉強し始めたのは4年前の思いつきなので、そんなの到底及ばない制作履歴があるんだと思います。

ですが実際、それをポートフォリオにまとめたり、企業に見せに行って「これはなんですか」と聞かれたときの

破壊力たるや、「どうすりゃいいんだ」と思うこともあるのです。(自分はそうだった)

自分は学校では、エロゲのシナリオライターとして就職するにはどうしたらいいのかとスキルに見合わないことを考えておりました。

先生も変に思っていましたが、WEBの成績が良かったので、あと性格も良かったので、なんとかなりました。(正確にはなんとかなってなかった)

まあ、NONONANAさん、同一CPスキーさんも、それなりに就活の時期なのではと思います。

なので、先輩風を吹かせますと、「ポートフォリオちゃんと作れ」これに限ります。

今、自分が、WEBとか詳しいのは学生時代に遊べる時間に、サイトを作ってたり壊したり、

技術について頭に入れたり、したのでできたことで、素人は何もしなければいつまで立っても素人なのです。

自分は、その道のプロかもしくはプロを目指しているというのは、制作物から伝わるわけで、

手を抜いても仕方ないのであります。(先輩風)

でも大丈夫、たとえコンビニでバイトをしていくようになっても、我々にはのじゃろりさんという

大きな目標があります。(自分の場合だけだ)

瓜竹さんもフリーターらしく生活は厳しいのですが、自分の時間を増やすことにもなります。

自分は無責任ですが、人生一本道じゃないのでなんとかなるのではと思っています。

あと親も、母だけになったので、ほんとを言うとどっかで養われて生きたいと思いますが、

そんなことも言ってられなくて、社会は経験のない10代、20代にはお金を払ってくれないもの。

地道にスキルを積み重ねていくのが、その人自身の最終目標への近道になると思います。

あと年上は敬いましょう。


そのうち、分身の女の子の小説かドラマが見たいなー

と思う明後日の狩人の戯言なのでした。

ではまた〜〜
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

コメントありがとうございます。

> なんか不思議な文体ですね
> AIっぽい文章というか なんというか
AIでも小説が書ける時代ですし人間もAIから学ばねばとか思ってます。それなりに

> NONONANAさんと 同一CPスキーさんはまだ学生なのですか
> 驚きです
NONONANAさんは確実に同一CPスキーさんはよくわかってない……

> 瓜竹さんがフリーターというのも 驚きです
> たしか 大学院まで行ってるんじゃなかったかな??
文章力が高いのはそのおかげなの??(*・ω・)ウラヤマシィ…

> ところで
> 明後日の狩人さんの 最終目標って 何ですか?
> その目標は 自分が2人いた方が 達成しやすいですか?
> それとも「自分が2人になること」が 最終目標ですか?

最終目標は女性が気軽に分身できる環境づくりですかねー
まあ逆行ばっかりですが
もし技術が発達してクローンに意識がコピー出来たら可能ですしー
そういう時代になって倫理が進んでなかったらもったいないなーと思います。
今でもレズは欧米ではわりかし許可されてますが日本では法律ないですしー
同キャラ関連の法律が作らないとってなるくらいまで何かを残したい。。